トップページ > ネットで稼げるようになるコラム集> 元手0円で稼ぐ方法まとめ
元手0円から確実にお金を貯められる7つの方法

このページでは当サイトのステップ1「元手0円でまずは確実に稼ぐ」ための方法を7つまとめています。
月300万円以上を狙うにしても手順があり、段階的にお金を増やしていくことが必要です。
まずはここで紹介している方法で確実に毎月の収入を増やしていき、ステップ2「元手0円〜少額で労力をかけて大きく稼ぐ」、ステップ3「稼いだお金で資産を増やす」へと進んでください。
元手なしだからといってあきらめず、副業からでもスタートしてみてくださいね。
コツコツと取り組み続けていくと収入の柱が増え、楽しみながら稼げるようになっていきますよ。
【1】ポイントサイトで稼ぐ
ポイントサイトとは、ゲームで遊んだりクイズに答えたり、クライアントの広告をクリックしたりすることでポイントが貯まり、そのポイントを換金出来るサービス。
アフィリエイトのように「作業しても全く収入に結びつかなかった」というようなリスクはなく、やればやるほど確実に収入を増やせるのがメリットです。
ポイントサイトはたくさんありますが、運営実績が長く、会員数が多いサイトがおすすめ。
それだけ稼ぎやすく、支持されている証拠といえます。
おすすめのポイントサイト3選
会員数440万人。広告主のサービスに無料の会員登録をするだけで、高額ポイントをゲット出来る案件が豊富です。
1996年に富士通が開始した世界初のポイントサイト。累計会員数315万人以上です。稼げるコンテンツの多さは業界随一。
2004年開始・会員400万人以上。スマホ版も充実しており、PCとスマホ双方で別々のポイントを稼ぐことが出来ます。
管理人の実績を紹介
ECナビは2016年7月1日で12周年を迎え、その記念企画の一つとして、1年間に貯めたポイントの総数を教えてくれました。
私がECナビで1年間稼いだ額はおよそ54,000円でした。月換算にして、1か月4,500円を稼いでます。
ECナビはアンケートサービスなどのコンテンツもあるので、比較的稼ぎやすいです。
【2】アンケートサイトて稼ぐ
アンケートサイトとは、企業からのアンケート依頼に回答する度にポイントがもらえ、貯まったら換金出来るサービス。
大手サイトになると1日に何通もアンケート依頼が届き、数分で回答が完了するものがほとんどなので、さくさくとポイントが貯まっていきます。
また時折会場調査の依頼もあり、その場合は会場に出かけ、新商品を試したり、グループインタビューを行います。
会場調査の場合は1回あたりの報酬が5,000〜10,000円程度のものが多く、時給換算するとかなり効率よく稼げます。
アンケートサイトの中には、ポイントサイトも同時に運営している会社もあり、アンケートとポイントの両面から収入を増やすことも可能です。
おすすめのアンケートサイト3選
200万人以上が利用している最大手サービスの一つ。アンケート依頼数、会場調査依頼数は断トツの多さで、登録必須ともいえます。
アメリカ企業が運営する世界的サービス。海外企業からのアンケート依頼が多く、報酬単価が高いのが魅力。四半期毎に賞金が当たる抽選会も。
マクロミルに並ぶ、国内大手アンケートサービスの一つ。ポイントサイトECナビと同じ企業が運営しています。1回答あたりの報酬単価が高いのが特徴。
管理人の実績を紹介
マクロミルは今までの獲得ポイントをマイページで確認することが出来ます。
私の場合、2015年に開始して、2016年7月時点で6万円以上をゲット。月換算にして、1か月3,000円以上を稼いでいることになります。
会場調査も含め、積極的に参加していくのが大きく稼ぐためのコツです。
【3】治験アルバイトで稼ぐ
今回紹介する方法の中で、最も短期間で高額収入を得ることができるのが治験アルバイトです。
この方法は医薬品メーカーが開発した新薬などを一定期間使用し、身体の影響を調べるというもの。
何やら人体実験を想起させますが、服用する新薬は国内の規定により、安全性を確保されたものだけが対象になるので危険はほとんどありません。
私も何度か参加していますが、今まで一度も身体に悪影響を受けたことはありません。
入院2泊3日×2回試験なら8万円前後の報酬(協力費)が相場。期間が長ければ、20万円以上の案件もごろごろあります。
おすすめの治験サイト3選
15年以上の運営実績を持つ。NPO法人として初のISO27001(情報セキュリティマネジメントシステムの国際認証)を取得。
治験参加率(参加者/参加希望者)業界1位。製薬会社や医療機関、食品会社との取引を行っている医療ボランティアが運営。
関東・関西・福岡にエリアを絞り運営。会員向けに無料の健康診断(条件あり)を実施しており、これだけでもお得。
【4】クラウドソーシングで稼ぐ
クラウドソーシングサービスとは、在宅で仕事ができるサービス。
会社などの組織に属さなくても、仕事を受けられ、自分のペースで作業をこなせます。
仕事の内容は多岐に渡りますが、特段のスキルがないという方は、文章作成やデータ入力などの比較的簡単な仕事がオススメ。
文章作成やデータ入力などの仕事でもトップクラスの会員は、月20万円以上稼いでいます。
大手で実績もある下記3つのサービスに登録しておけば、適した仕事はまず見つかることでしょう。
おすすめのクラウドソーシング3選
クラウドソーシング国内最大手。100万人以上の会員登録者数がいます。仕事の種類は246種類、依頼する企業は10万社と圧倒的な規模を誇ります。
手数料が業界最安。その分、高い報酬をゲットすることができます。ライティング・軽作業からシステム開発・デザイン作成まで50種類以上の仕事を掲載しています。
クラウドワークスに並ぶ大手で、約160万件もの依頼件数の実績。仕事は141ものカテゴリに分けられ掲載されており、「掲載されていない仕事はない」といえます。
【5】覆面モニターで稼ぐ
覆面モニターとは、調査対象である飲食店などのサービス店舗にお客を装い、サービス対応や施設の手入れ具合などを調査し、レポートとして提出する方法です。
報酬がもらえたり、飲食店代が無料になったりとお得に楽しく稼ぐことができるのが特徴です。
おすすめの覆面モニターサイト3選
【6】自分のスキルや知識を販売して稼ぐ
最近は「知識・スキル・経験」を気軽に売り買いできるオンラインマーケットが登場し、じょじょに普及し始めています。
このオンラインマーケットサービスを利用して、「知識・スキル・経験」を商品として販売する方法です。
「知識・スキル・経験」と書きましたが、実は知識やスキルがなくても販売出来てしまうのが面白い所。しかもそれなりに売れてしまうのです。
たとえば実際に「あなたとLINEでお互いの夢について語ります。」「おやじギャグ言います。」「お話聞きます。」なんて商品も販売されています。
アイディア次第で独創性のあるユニークな商品を生み出せます。
おすすめの「知識・スキル・経験」オンラインマーケット
個人間で30分単位で時間の売り買いができるインターネットサービス。購入した時間内で、出品者が提供する「知識・スキル・経験」を受け取ることが出来る。
女子力を活かして知識・スキルが売れるオンラインマーケット。2017年4月開始の比較的新しいサービスです。
「知識・スキル・経験」を気軽に売り買いできるオンラインマーケット。日本最大級の規模になっている。
【7】不平不満を投稿して稼ぐ
日々過ごしていると、様々な局面で不満を感じることがありますよね?最後に紹介するのは、そんな不満をお金に換えてしまう方法です。
使用するサービスは、「不満買い取りセンター」。世の中のあらゆる不満を買い取ってくれる、世界初の画期的な仕組みです。
やり方はとっても簡単。何か不満を感じたらパソコンやスマートフォンから、その不満を投稿するだけ。
1回の投稿で、5円から50円分のポイントがもらえて、貯まったポイントはアマゾンギフト券に交換出来ます。
不満買い取りセンターに集められた、「不満の声」は企業に提供。
企業は、「不満の声」を商品開発やサービスの品質向上に役立てるという流れです。
自分の不満が、社会の役に立つというのはとても嬉しいことですね。
世の中のあらゆる不満を買い取る世界初のサービス。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「お金がない!」と嘆く前に、やりようはいろいろあるということがご理解頂けたかと思います。
これらの方法を幾つか集中してこなすことで元手0円から月10万円以上稼ぐことも不可能ではありません。インターネットの普及により本当に世の中は便利になったと感じる次第です。
今の恵まれた時代において、「まずは行動するのみ」。
行動することで道は開けていきますし、ある程度お金が貯まったら、アフィリエイトなどやや難易度の高い分野にもチャレンジしてみてください。
関連記事
この稼ぎ方に興味のある人はこんな稼ぎ方もオススメ!
ツイート

「お金持ち脳」を作るおすすめの無料講座開講中!
講座では、お金の「10の教養」と「10の仕組み」についてレクチャーしてくれます。お金の考え方が180度変わった日で、収入額に関係なくお金が貯まる脳構造になるでしょう。
講座は東京・大阪・京都・愛知で無料で定期的に開催。毎年千人ほどが受講しています。■詳細はコチラ
月収300万円までのステップと稼ぎ方を公開中
